水処理装置|排水・排ガス処理プラント設計施工|工場廃液|工場内環境調査|水処理関係機器販売|給水設備施工|株式会社ソリューテクノ|長野県|須坂市

トップページ
会社案内
エンジニアリング
メンテナンス
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ

株式会社ソリューテクノ
〒382-0091 長野県
須坂市大字須坂立町1403-1
TEL.026-251-2250
FAX.026-251-2251
----------------------------
【事業内容】
1.水処理装置メンテナンス(点検、調整、管理)、工場内環境調査、工程排水調査
2.有機系、無機系排水処理プラント設計施工、排ガス処理装置設計施工、給水設備(イオン交換・RO・UF膜等)施工
3.水処理関係機器販売、水処理関係薬品販売
4.工場廃液の減量処理業務、工業用材料及び機械器具のリサイクル、廃棄物減量化設備
----------------------------

エンジニアリング
  1. トップページ 
  2. > エンジニアリング
排水処理設備
貴社の排水に応じた処理を調査・実験及び独自のノウハウを活かし設備を施工いたします。設備完成、試運転調整後も定期的な点検・メンテナンスによって処理の安定、ランニングコストの削減、排水の水質の変化への対策等、お客さまのお役に立てるようにサポートさせていただいております。
フッ素処理プラント

フッ酸排水の処理プラントです。消石灰等薬品を入れ、バッチ処理にてフッ化カルシウムのフロックを形成させ、フィルタープレスにて汚泥を脱水します。

この処理でフッ素を排水基準の8mg/L以下にして放流をしています。  処理時間は必要です。
脱水機にて汚泥の減量化
凝集沈殿処理では無機質な汚泥が、活性汚泥処理では有機質な汚泥が排出されます。排出された汚泥の含水率は約99%と高く、これを業者引き取りで処分するにはコストがかかりすぎます。そこで、この汚泥を脱水機にかけ絞ることにより、含水率が約80%近くになります。これは容量から計算すると約20分の1になるのです。
 一般的に、凝集沈殿処理の汚泥にはフィルタープレスを、活性汚泥処理の汚泥にはベルトプレスを推奨しています。弊社ではお客様の汚泥の脱水試験や排出量などの諸条件をもとに適切な選定のもと、汚泥処理のランニングコストの削減をサポートいたします。

フィルタープレス

脱水ケーキ100Lの型

フィルタープレス

脱水ケーキ400Lの半自動型。脱水ケーキはシュートを通ってフレコンバックに収まる。

ベルトプレス

活性汚泥の処理にはベルトプレス。プレスされた汚泥が出てきます。大きさ約1300mm×2500mm×1900mm(H)。25kg・DS/時

チューブポンプ

汚泥の移送にはチューブポンプ。

排ガス処理スクラバー
粉塵をシャワーリングして、たたき落としています。
クリーンな空気を排出します。

各工場の排気の特徴に合わせ、設計を行います。
ぜひ、お尋ねください。

ステンレス製スクラバー
二重配管
地上配管で、特にその下部が通路にあたる場合、苛性ソーダ、硫酸などの劇物薬液の配管が破損することで、大きな事故につながります。それを未然に防ぐため、二重配管化工事を行います。40A配管には75Aの、20Aには50Aの二重配管が施されています。内側の配管から薬液の漏れがあった場合、二重配管内に溜まるため、またその漏れを確認するため、ドレン配管を設けます。
▲このページのトップへ
| トップページ | 会社案内 | エンジニアリング | メンテナンス | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ|
<<株式会社ソリューテクノ>> 〒382-0091 長野県須坂市大字須坂立町1403-1 TEL:026-251-2250 FAX:026-251-2251
Copyright © 株式会社ソリューテクノ. All Rights Reserved.